支部一覧(ゲストの方はこちらをご覧下さい) https://1doyukai.club/branch/

会員一覧(PDF/2025.5.6現在)

会員の体験談 https://1doyukai.club/experience/

会員の8分プレゼン(ミニセミナー) https://1doyukai.club/8presentation/

この会とは何か?それを一言で言うと

個人事業主やひとり社長に特化した
会員制のビジネス交流会です

異業種勉強会であり
相互支援コミュニティーです

注:
支援とは
「自分の行動で主体的に他人を支えたり、助けることです。
応援は
声援、励ます、作業を手助けするなど精神的、受動的なものです。

全国ひとり社長同友会の目的

個人事業主、スタッフ数名の小さな会社の
「ビジネスの発展と永続」
助け合うことでお互いのビジネスを強固なものにする。

仕事につながる
「人 脈」「情 報」「チャンス」を、得られる場を提供します。
私たちが目指すのは、会員同士が支え合える仕組みづくりです。

起業して良かった!幸せな起業家を1人でも増やす

起業する人たちが増え続けています。
しかし、孤立しがちで情報弱者になりやすいのがひとり社長です。

そんな基盤の弱い、ひとり社長に特化した組織を立ち上げました。
経営者として成長し、次のステップへ進むための全国ネットワークです。

 

全国ひとり社長同友会の理念とビジョン

理 念「相互支援で絆をつくる」

ビジネスにおいても、人生においても、支え合いが成長の鍵となります。
単なる助け合いではなく、お互いの強みを活かし、共に高め合う関係を築くことです。

相互支援とは一方的な支援ではなく、
「与えること」と「受け取ること」のバランスが取れた関係。
それこそが、強固な絆を生み出します。

信頼を育み、共に未来を切り拓くために、
相互支援の輪を全国に広げていきましょう。

ビジョン:私たちの目標

500支部、1万社

休業補償や少額貸付などの共済制度の構築、
公的機関(商工会議所など)との連携の実現。
この事によって、
経営に対するリスクの回避、
良質な情報が入って来る環境整備を目指しています。

そして会員同士がアドバイザーとなり、
ひとりでは難しいことも一緒に実現できる環境づくり。
ひとり社長の夢や目標を叶える組織を創っています。

会 員 資 格

1.スタッフ5人以下の法人経営者、および個人事業主。
原則、開業届を出していること。
※起業準備中の方は面談の上決定。
2.全国ひとり社長同友会の理念に賛同、実践する意思のあること。
3.会員からの推薦があること。

禁止事項
1.ネットワークビジネス・MLM・宗教・政治活動の勧誘
*ネットワークビジネス従事者は入会、参加不可。定例会以外での勧誘も禁止です。

 

会員の3つのベネフィット(活動を続けた先にあるもの)

.経営スキルの向上

オンラインスクールを通じて、
事業計画の作成や計数管理、マーケティングなど、
経営に必要な知識とスキルを習得できます。

 

2.人脈の拡大と信頼関係の構築

全国の会員との交流を通じて
ビジネスパートナーや相談相手を見つけ、信頼関係を築くことができます。

3.ビジネスマッチングの機会

定例会やイベントを通じて、求めている人材や商材との出会い、
ビジネスの紹介やコラボレーションの機会が得られます。

活動について

定例会が、各支部で月に1回開催され、
会員同士が知恵や人脈を交換する大切な場となっています。

定例会で何度も顔を合わせることで、つながりがより強くなり、
新しいゲストとの出会いのきっかけにもなります。

定例会は、つながりを深める最初のステップです。
あなたのビジネスを発展させるために、
後日、1対1(BS)で
お互いの人生の歩みやビジネスについて語り合う時間をどれだけ持てるかが、
この会を最大限に活用するポイントです。

※BS(ビジネスセッション)=マンツーマンのミーティング

支部には、1つの専門分野は1社しか入れないルールです。

例えば、同じ支部に税理士さんが2社いる事はありません。
同じ支部の会員同士が、競合にならない仕組みです。

定例会について

大きくは下記の5つで構成されております。

1,参加者の1分プレゼン

2,1~2人の8分プレゼン

3,少人数に分かれてのブレイクアウトルーム(15分~20分)

4,全国ひとり社長同友会体験談のシェアタイム(発表3分)

5,9アクトの説明と先月の表彰1名

自分の所属する支部の
月1回の定例会の出席が義務づけられています。

欠席すると自分と他の会員の仕事につながる
1.人脈 2.情報 3.チャンス を得られないからです。

まずは、
自分の支部の他の会員との信頼関係を築きましょう。
それが自社のビジネスの問題解決のスピードを加速します。

信頼関係を築くことをしながら、他支部への参加は自由です。
相互支援の理念を実現させるためにも
むしろ他支部への参加を推奨いたします。

全体の構成図

ノウハウの提供などは会員サイトで行い、
ビジネスマッチングは各支部に別れて行います

 

入会について

全国ひとり社長同友会Ⓡ正会員  人脈づくり 横のつながりが欲しい方向け

・支部に分かれて月に1回、繋がるオンラインイベント開催
・他の支部のオンラインイベントに参加して人脈の拡大
・コミュニティ内でのビジネスマッチング!必要な人材や商材お繋ぎします

1.入会金:22,000円

2.年会費:66,000円 合計88,000円
*一括払い割引あり
*クレジットカード分割(24回までご自身で回数を選べます)

3.支部運営費:3,000円(月額)

4. 研修、講演等

一度、ゲストとしてお越し下さい。

各支部と申し込みフォーム(全支部を通じて2回まで無料体験可能です)

注:全て、オンラインで開催です。

●コミシェア支部 支部長 岡本悟志
第2火曜日 19時~21時
https://forms.gle/YY5ve9kRMpjf3K3V8

●ななつの夢支部 支部長 朝原直人
第3木曜日 13時~15時
https://forms.gle/sjtZ7QRnNgPdF3KL7

●心の交差点支部 支部長 藤内実
第4月曜日 14時~16時
https://forms.gle/cyNeEbTDWgiHByTc6

 

全国ひとり社長同友会Ⓡに初参加の方へ

本部

 

Zoom呑み会 5/22(木)20時~21時30分
*ゲスト、OBも参加可能 参加費無料

出欠は下記より(調整さん)
欠席の場合も回答して下さい

https://chouseisan.com/s?h=edd7d6d4f9ef4949bf4d7b38c69e35a5

 

 

 

 

全国ひとり社長同友会Ⓡオンラインスクール 

 

セミナー動画・コンサルティング動画
お金の管理をラクチンにする資金繰り表(Excel)
事業計画書などのテンプレートと解説動画です
※他のジャンルの専門家のコンテンツも適宜追加していきます。

社長に必要な、マインドとスキルが学べる動画コンテンツ》

マインド ・この商売で誰を幸せにする?あなたのミッション、使命、志とは
・マイナスをプラスに転換する思考術
・社長の一番のリスク!自分の健康維持、自己管理術 など
スキル ・ビジネスが広がる、事業計画書の作り方
・どんどん数字がわかる、計数管理の仕方
・お客に困らない、集客いらずのマーケティング など

6,780円/月(税込)