●SWOT分析したこと無い??って

いくら立派な構想を持っていても、

頭の中にあるだけでは、

他人に理解してもらうことは難しいでしょう。

経営計画をつくることで、

頭の中の考えが見える化され、

他者と共有できるようになります。

その結果、周囲の協力も

得やすくなります。

*中小企業基盤整備機構より

今回は、

中期経営計画書そのものの話はしません。

先日、経営者として

ちょっとカルチャーショックを受けたからです。

そのカルチャーショックの中身とは、

今回のタイトルであるSWOT分析です。

自社のSWOT分析やった事ありますよね?

ある経営者の集まりで、

そこにいる人の殆どが

SWOT分析を知らない、やった事がないと知りました・・・

SWOT分析とは *Wikipediaより抜粋

目標を達成するために意思決定を必要としている組織や個人の、
プロジェクトやベンチャービジネスなどにおける、
強み (Strengths)弱み (Weaknesses)機会 (Opportunities)
脅威 (Threats) を 評価するのに用いられる戦略計画ツールの一つ。
組織や個人の内外の市場環境を監視、分析している。
フォーチュン500のデータを用いて1960年代から70年代に
スタンフォード大学で研究プロジェクトを導いた、
アルバート・ハンフリーにより構築された。

強み:目標達成に貢献する組織(個人)の特質。
弱み:目標達成の障害となる組織(個人)の特質。
機会:目標達成に貢献する外部の特質。
脅威:目標達成の障害となる外部の特質。

SWOT項目の例

●強み・弱み
・資源(財務・知的財産・立地)・顧客サービス・効率性
・競争上の優位・インフラ・品質・材料・経営管理・価格
・輸送時間・コスト・容量・主要顧客との関係
・市場における知名度・評判・地域言語の知識・ブランド
・企業倫理・環境

●機会・脅威
・政治・法令・市場トレンド・経済状況・株主の期待
科学技術・公衆の期待・競合他社の行為

これらを4つのマスに分けて

どのように強みを活かすか?
どのように弱みを克服するか?
どのように機会を利用するか?
どのように脅威を取り除く、または脅威から身を守るか?

を考えるものです。

中期経営計画書を作成する際に、

これを使って自社の分析を行います。

お客様の会社の

中期経営計画書を作成する際にも用います。

世の中には

様々な経営分析手法がありますが、

鉄板中の鉄板と言っても良いでしょう。

SWOT分析をするかしないかよりも、

いかに外部環境分析の精度を上げるか、に

私は腐心していました。

外部環境とは言い換えれば、市場分析です。

市場分析が、私情分析にならないように

私は頭を悩ませていました。

SWOT分析が出来たら、

次はクロス分析です。

これは

強みなど4つの組み合わせて、的を絞る分析です。

O×S(機会×強み)=積極戦略

自社にとって追い風になっている環境に向けて

自社の強みをぶつけて何をするか?です。

最優先事項であり、直近の年度で何をするか?

T×S(脅威×強み)=差別化戦略

自社を取り巻く環境は厳しいが、

業行他社が手を引く可能性もある。

強みをどう活かすか?そして生き残るか?

O×W「機会×弱み)=改善戦略

環境は自社にとって追い風になっているが、

お客様に喜んでもらえる実力に欠けている。

どう克服するか?

T×W(脅威×弱み)=撤退戦略

自社を取り巻く環境は厳しく、

お客様に喜んでもらえる実力に欠けている。

何を捨てるか、やらないか?

広告制作を

1年掛けて「捨てる」決断をしました。

元々、フリーの広告マンとして起業しました。

チラシや名刺、パンフレット、ホームページを

作成して、売上構成比率で70%を占めていました。

売上構成比率30%の

コンサルティングと講師に絞ることを決意しました。

これもSWOT分析の結果の決断でした。

ある経営者の集まりで、

そこにいる人の殆どが

SWOT分析を知らない、やった事がないと知りました・・・

だからSWOT分析の勉強会をやるべきかな、と思いました。